2012/04/26 (Thu) Comment [2] Trackback [0]
この時期の花粉と新しい生活と戦う大学生。こんにちは、ナイスピです。
うん!やっぱこの感じだよね。
いやまぁ私のブログはね、実質一人称が定まっていなかったり
ですます調等が一定の口調になっていなかったり
色々わかりにくいブログだったきがします。
ほらもうなってるし。
でもまぁ、それは勢いで書いている結果なんDA!
だからリアルの僕(一人称かわりましたー)は決して文章が雑だったり国語が苦手だったり
そんなことはないんDA!勢いでかいて推敲するのが面倒なだけなんDA!
ってわけでこれからもよろしく。
この「ってわけで」と「まぁ」は私のブログ内での口癖になってます。
気付いたら「まぁ」が四行続きになってたこともあってね。その時は推敲したけど。
まぁ、ともかく色々かいていきましょか。
あぁ…大学生活についてちょっと書いてみようか。
大学はようやく慣れました。
電車通学は初めてだし、単位のうんたら、教職のなんたら…
色々ありましたがとりあえずなにしろいきなり忙しくなるもので
ちょっぴり体調を崩してました。もう大丈夫ですが
遅刻生活が帰ってきた。
最近色々なお知らせがあるかもしれないからってわけで自粛していた遅刻生活…
大学でいざ講義だけってなりますと…きが緩むんですね~。
だって遅刻しても別に普通に授業が進むだけだし。
5分遅刻するぐらいなら理解に支障はきたさないし。
とまぁ、またダメ学生やってる。あぁ、講義?今のところ簡単…かな?
つーか数学ものたりない。講義ききながら教科書の先の所読んでる。
これで予習も復習も両立できて一石二鳥だね!
えーとここでしめくくっておきたいのだけどやはり体は覚えているみたいで
この後改造のことをかかないといけない?
えーだって童(また一人称変わってたりしてな)全然進んでないしー
正直エアーマンって難しくない?だって下手に改造したら下手なパターンになるし。
あのDEM作者ですら掃除機マンにして竜巻のパターン変化程度で終わってるんですヨ?
なんというか多様性のなさがエアーからは感じられる。
あえていうならYCのエアーは画期的でしたね。しかもあの後トルネードマンがでてきて
本家の先取りをしていたことは実に凄かった。
でもそういう先駆者様のせいで私は一体どうしろというのか。
まぁ、上に風をだすなんてことは今の俺でも無理だけども。
掃除機マンなら全然かんたんですよ。ある場所を一バイトちゃちゃって弄れば終わりです。
第一一回マタサブローで逆風をおこしてますから。
まぁいいや。色々思考錯誤してみます。では。
うん!やっぱこの感じだよね。
いやまぁ私のブログはね、実質一人称が定まっていなかったり
ですます調等が一定の口調になっていなかったり
色々わかりにくいブログだったきがします。
ほらもうなってるし。
でもまぁ、それは勢いで書いている結果なんDA!
だからリアルの僕(一人称かわりましたー)は決して文章が雑だったり国語が苦手だったり
そんなことはないんDA!勢いでかいて推敲するのが面倒なだけなんDA!
ってわけでこれからもよろしく。
この「ってわけで」と「まぁ」は私のブログ内での口癖になってます。
気付いたら「まぁ」が四行続きになってたこともあってね。その時は推敲したけど。
まぁ、ともかく色々かいていきましょか。
あぁ…大学生活についてちょっと書いてみようか。
大学はようやく慣れました。
電車通学は初めてだし、単位のうんたら、教職のなんたら…
色々ありましたがとりあえずなにしろいきなり忙しくなるもので
ちょっぴり体調を崩してました。もう大丈夫ですが
遅刻生活が帰ってきた。
最近色々なお知らせがあるかもしれないからってわけで自粛していた遅刻生活…
大学でいざ講義だけってなりますと…きが緩むんですね~。
だって遅刻しても別に普通に授業が進むだけだし。
5分遅刻するぐらいなら理解に支障はきたさないし。
とまぁ、またダメ学生やってる。あぁ、講義?今のところ簡単…かな?
つーか数学ものたりない。講義ききながら教科書の先の所読んでる。
これで予習も復習も両立できて一石二鳥だね!
えーとここでしめくくっておきたいのだけどやはり体は覚えているみたいで
この後改造のことをかかないといけない?
えーだって童(また一人称変わってたりしてな)全然進んでないしー
正直エアーマンって難しくない?だって下手に改造したら下手なパターンになるし。
あのDEM作者ですら掃除機マンにして竜巻のパターン変化程度で終わってるんですヨ?
なんというか多様性のなさがエアーからは感じられる。
あえていうならYCのエアーは画期的でしたね。しかもあの後トルネードマンがでてきて
本家の先取りをしていたことは実に凄かった。
でもそういう先駆者様のせいで私は一体どうしろというのか。
まぁ、上に風をだすなんてことは今の俺でも無理だけども。
掃除機マンなら全然かんたんですよ。ある場所を一バイトちゃちゃって弄れば終わりです。
第一一回マタサブローで逆風をおこしてますから。
まぁいいや。色々思考錯誤してみます。では。
スポンサーサイト